ネット対応の経営シミュレーション研修による人材養成プログラム

目 次
1 研修スタイルの仕組
2 対象者と学習効果
3 動作環境とスキル
4 コースの特徴
5 スケジュール
6.受講者様の感想例
7 受講料とお申込み


サンプル
Q&A


■ご存じない方へ
経営シミュレーション(ビジネスゲーム)研修とは、企業活動を模擬的に再現した状況下で経営を机上体験するものです。その過程で、仕入(or生産)、販売、財務等の経営機能の意味と相互関係を理解したり、経営判断の意思決定を訓練したり、経営数字への理解を深めます。

インターネットとビジネスゲームネット研修

□ オフラインの学習性とオンラインの臨場感を持つ教育
□ 日常ツールを使った個人受講の経営シミュレーション

左にページ内メニューがあります。お申込みは7番へ

本コースは、企業内研修で使う経営シミュレーション(ビジネスゲーム)のPRIMO-2を、個人(一人)でも受講できるようにしたネット研修です。経営本や会計本では得られない体験学習です。 感想例へ

1.研修スタイルの仕組み

ネット型の経営シミュレーション

右図がネット研修のスタイルです。一人の受講者が社長として一つの会社を担当する個人型です。他はコンピュータ上に設定されたライバル会社です。その顔ぶれは、優良企業を目指すカモン社、ひたすら営業に強いオリコー社、伝統にこだわるマイノルタ社です。

受講者は、専用ファイルを使い「経営計画」をDOMEXへ送信します。その後、判定結果をDOMEXから受信します。並行してワークシートの決算書を手作りします。この一連のアクションをスケジュールに従いながら行い、経営と会計の仕組み、経営戦略の基本を体験学習します。
一度の体験では理解できなくても、6回も繰り返し行うことで理解を深めていくことができます。



2.対象者と学習効果

  • 受講対象者

経営の全体像を理解(体験)したい方、あるいは会計のフレームワークや経営戦略・マーケティングの基本を、本ではなく疑似体験として学びたい方にお勧めです。  → 受講者の感想へ

  • 期待される学習効果

・仕入-販売-財務という経営機能を体験することでビジネスへの視野を広げます
・動く数字を使うことでP/LとB/Sを経営の視点から理解できます
・資金繰りの体験により、経営のダイナミックさとキャッシュフローを泥臭く理解できます
・4Pを中心としたマーケティング戦略や発想力を高めます
・自己革新(一つ上の視点で思考する、将来のマネージャ志向)への動機づけができます


3.動作環境と必要なパソコンスキル

  • 動作環境

    □ Windows用パソコン(画面はXGA以上を推奨) …できればご自宅からの受講を推奨(PCは1台に限定)
    □ Microsoft Excel 2013〜
    □ メールソフト・・・種類を問わない
    □ メールアドレス・・・自宅用または会社用のいずれか一つ
    □ ブラウザー・・・本サイトが閲覧できること(フィルター等で閲覧禁止ではないこと)
    □ pdfリーダー・・・pdf文書の表示と印刷ができること (A4対応プリンターが望まれます)

  • 基本的なパソコン技能があれば受講できます

    □ メール操作・・・添付ファイル付きの送信、受信メールの添付ファイルを特定のフォルダへ移せる
    □ Excel・・・基本的な入力、保存・読込、印刷などの基本機能が使える
    □ Windowsの基本操作・・・フォルダの新規作成ができる

画面図 (Excel2002の例)
ネット対応 経営シミュレーションのトップ画面図

  • Excelをお持ちでない方が受講する場合は、pdf文書とテキストメール、あるいはFAXを使います。

4.コースの特徴

  • ブラットフォームはExcel (日常ツールの強み)
    Excelを使うメリットは使い慣れていること、処理スピード、表示の自由度等々盛りだくさんです。 サンプル参照
  • 学習に引き込む工夫が盛りだくさん (能動性の追求)
    デジタル一辺倒ではないアナログ教材のテキストが基本教材です。可読性の悪いWeb主体の研修とは違います。ビジュアルとユーモアに富むアウトプットで学習へ引き込みます。


5.スケジュール(日程表)

月次決算の経営を約1ヵ月間で6回おこないます。学習の負荷時間はおよそ次のようになります。

PC作業負荷 学習負荷 合計/一日  
前半 15〜30分 60〜90分/ワークシート作成含む 1〜2時間 学習の中心はオフラインです
後半 15〜30分 30分前後 45分〜1時間
合計 6〜10時間となり学習時間にはバラツキがあります

日程の組み方は、「週2回方式」による約5週間が原則です。受講者の送信締め切りは締切日の21時です 。DOMEXからの結果データは翌日20時までに配信されます。

step 締切日 区分 DOMEXへのメール送信(締切時刻まで) DOMEXからのメール受信 学習テーマ
 0 お申込み
お支払い
 お申し込みは、このページ下のリンクからどうぞ。
お支払いが確認されましたら研修スタート日までは1週間ほどかかります。
 1 スタートの日 ■1準備
 スタート日とはステップ2「定義表」の4〜7日前を想定しています。それまでにテキストが到着します。着後、テキストとワークシートの学習等をしていただきます。

 (注.オプションを採用した場合は準備の前に事前学習が入ります)
2 定義表 最初の送信です。
経営目標等の送信
業界ニュース  全社の経営目標の公開
3 4月 経営計画の送信 月次レポート ■2財務会計の学習(前半)

3回の経営シミュレーションで利益の仕組みとカネとモノの流れを中心に学習します。
4 5月 経営計画の送信 月次レポート
5 6月 経営計画の送信 月次レポート
6 7月 経営計画の送信
年間見通しの入力
月次レポート ■3管理会計の導入(中盤)
管理会計にウェイトをおきます。損益分岐点の分析と固定費や
限界利益を学びます
7 8月 経営計画の送信 月次レポート
8 9月 経営計画の送信 月次レポート
本決算
■4経営的視野の学習(終盤)
株主総会によるまとめをします
剰余金の配当と処分の学習

目標と実績への評価/
経営判断の教訓抽出/コトラーのマーケティング戦略等の学習
9 株主総会 株主総会発表資料の作成と送信 総会報告書



6. 受講者様の感想例

 (掲載許諾を頂いた方の感想文から抜粋)

年輩の方: シミュレーション形式なのであっという間に終わった。財務会計・管理会計の勉強で今後の残り少ない勤めで役に立てると考えております。
翻訳業/女性: 具体的に経営を感じることができました。よくわからないまま突入しても途中から自分の立ち位置が見えてきて面白かったです。エントリーの教材としてはとてもためになりました。また比較的手軽にできたのもよかったです。
製造業/男性: 資金繰りの苦しさを実感でき、会社の予算管理の大切さを学べ、ためになりました。非常に面白かったです。複数人でグループになると方針でもめたり我慢が発生したりしたと思うので、一人で受講できたのは良かったと思います。
印刷業/管理職: 会計の体験学習として秀逸と思います。負荷的にも重すぎず軽すぎず、一通りの基本が理解でき勉強になりました。一通りの知識はあるつもりでしたが、確かにこういったコンパクトなモデルでやることで全体を実感的に理解できました。仕事柄(情報システム系)、多少の知識はあると思っていましたが改めて勉強になりました。希望的には製造業の管理会計(スループット会計、ABC/ABM等)の学習コースがあるとうれしいです。
製造業/女性: 実際には倒産してる危機(緊急融資)もあったので、社長(経営者)の判断は本当に重要と感じました。1年間もしくは数年間続くコースもいいかと思いました。納期遅れ等ありご迷惑おかけしました。すいませんでした。でも、研修は有意義に受講でき感謝しています。集合教育がベターだと思いますが、ネット研修で参加できてよかったです。ありがとうございました。
映像制作/男性: 12ヶ月は欲しい事と、やはりシュミレーションへのシュミレーションがあればさらに良かったです。赤字になる事と、資金繰りがアウトしてしまう事がはっきりと理解できました。シュミレーションならではの体験が出来たと思います。
旅館業経営/女性: 典型的な商売は◎でも経営は×!。今まで会計・経営に関する色々な本を買い、様々なセミナーにも参加しましたが、一つも実に成っていませんでした。今回ネット研修に参加し感じた事は、自分で計画やら資金繰りなどを計算する事で理解が出来るという事です。バーチャルでありながら、本当の仕事より夢中になってしまい・・・(笑)。また、都合の良い時間に出来る上、研修料金も手頃?・・・いえ安いくらいです。仕事が一段落したら、今度こそリベンジ!!
通信系エンジニア/男性: バーチャルな世界でもこれだけ厳しかったのに、現実世界で銀行借入をすることはもっと困難だと思うと経営の厳しさを感じる。限界利益や貢献利益を商品・商圏ごとに算出して経営判断に利用する方法をこれから活用していきたい。大変勉強になりました。経営シミュレーションの変数として、商品開発や事業提携なども含んだより複雑なプログラムがあればまた受講させていただくかもしれません。
デザイナー/男性: この先、自分の事業を立ち上げることができたら、きっと役に立つのではないかと思える内容でした。僕の場合は、ゼロから事業を立ち上げようとすると、勉強しておくことがたくさんあり、それを日々の時間の中でやりくりするのが、1番ネックになります。それを早朝や休日に、ネット上でやり取りできるのは、とても便利です。結果が気になって、どんどん進めたくなります。特に、数字の動き方に関心を持てました。自分が思ってもいないところで、数値が変化していくので、勉強になりました。
外資系化粧品/男性: F/Sシートは財務三表を理解するという目的ではとても良く出来た表だと思います。もっとシンプルでないと初心者には計算は難しいと思います。Web教材は分かりやすくまとまっています。経営モデルは価格なども計算に手ごろで良いと思います。最初の部分がオンラインだと独学なのでかなりハードルが高かったです。授業であればその場で質問をしてクリアできるのだと思います。表や教材はとても分かりやすく参考になりました。ありがとうございました。
建設業/経営者: もう少し続けてみたい。何事も思い切ってやってみることの大切さを学ぶことが出来た。ありがとうございました。答えが合わないと次に進めないのは、嫌でもいろいろ計算したり、考えたりするので、いいシステムだと思う。次のステップや別バージョンのネット研修もあればうけてみたい。
製造業/男性: 今まで受講した「財務」関係のもので一番おもしろかったです!。今回の受講の中でこのシートが一番役に立ちました!。私の場合には最後まで作成しました!。難しかったけれど、正直もう少し続けたかったです!何となく経営的な部分が理解できました。ただ、一度では理解できない部分が多々あり、再度受講したいと思っております。
日系香港法人/中国人女性: 大変よくデザインされたと思います。サポートも大変良かったです。管理会計は御紹介された各概念の意味を良く理解出来たが、ケース分析も欲しかったと思います。変数が多くて、期間も短く、KFSを掴むには難しいが、バッタ屋以外は多分よくバランスされた感じ。学習にちょうど良いかと。
製造業/エンジニア: 特別融資がなければ大変なことになったでしょうね.もう少し本腰をいれて会計及び経営について勉強をする時間を増やそうと考えます.
建設業/男性: あっという間に終わってしまった感じです。資金繰りがいかに大切であるか、特に資金調達の活用の難しさを実感しました。会社の経営をこの研修で実感できたのは楽しかった(会社の経営のごく一部かもしれませんが・・)ただ本を読むよりも、100倍も理解に役立ったと思う。
製造業/男性: 黒字化に漕ぎ付けたところで終了となり残念です。その先の経営規模拡大の戦略を練る所まで行きたかった。半期というシミュレーション期間が短いです。経営を行う上で収支と損益の理解を深めることが大切であることを学べたのが一番ありがたかったです。
製造業/管理職(上海駐在所から参加): 意気揚々で始めましたが、市場の理解が不十分なまま、資金繰りも考えず、一気に調査しようとした点が敗因だったと思いますが、良い勉強ができました。続けるごとに良く練られたシミュレーションだと実感しました。結果的に、集中して楽しく勉強でき、効果的でした。ありがとうございました。最初、研修のスパンを見て、「まじ?」と正直感じました(笑)
公務員/男性: 仕入れ値よりも在庫管理が大切。小企業に価格競争は厳しい。安定も大事だが、時には大胆さも必要。特別に難しいものではないということが理解でき、良かった。
サービス業/男性: 資金繰りや赤字を出さないことを意識しすぎたような感じがありました。ロジカルな経営判断は組織を動かす際に必要なものと思いました。自宅でネット研修という環境下でもダラダラせず結果を出していかないといけない緊張感を持ってやれました。財務諸表が読めるようになりました。以前のような難しいものという抵抗感がなくなりました。マーケティング理論に沿った感覚的でなく説得力があり明確な判断の上での経営につながると思います。
食品製造業社長/男性: 短い期間、スパンで研修が進み集中して学習ができた。内容も楽しく入り込むことが出来た。細かく設定された教材に関心しました。教材や講師の方からいただくコメントが面白くもためになり、楽しんで学習することが出来ました。感謝。
調剤薬局/薬剤師: 最後まチャレンジできました。私のできなさ加減に呆れた先生が何度もスペシャルアドバイス。ありがとうございました!。プログラムのいろいろな所に、ユーモアと愛情が隠れていて、PCに向かって学習している間の時間も楽しめました。また先生が私のレベルに合わせて指導してくださったのもありがたかったです。
連結子会社新任役員/男性: 管理会計、経営戦略の構築など興味を持つことが出来ました。来月より子会社の役員に就任予定なのでこの知識を生かしたいと思います。取り敢えず「会計の基本がわかる本」を読破します。
再受講/薬剤師: 前回に比べ結果は良かったが、結局B商法でしのぐ。本業で利益を出したかったが、思うようにいかなかった。初めに販売員を増やすためには現金不足にどうしても陥り、それを回避する方法を見いだせず。また借金も膨れてしまった。これは回避できるのか、仕方のない事なのか研修後も検討したいと思います。
食品関連販売業/女性: 戦略立案から調達、資金繰り、財務諸表作成まで流れをトータルに学ぶことができた。企業は他社との差異化により強みをつくらないと結果がでないと感じた。体験しながら、また自分のたてた計画がどう反映されるかを繰り返しながら感じられる仕組みで有意義だった。ネットでできること、検討時間は自分のペースで良いのもありがたかった。

電機製造業/資材担当/男性: 会計の基礎知識が実践により把握できるだけでなく、マーケティング戦略も同時に学べ、大変有意義でした!ありがとうございました!。今回の研修は自分自身が会社経営、数値のとりまとめ(決算書類作成)等やっていくので、その(会計的な文言の)意味がなんなのかが、これまで机上で勉強してきたことよりも、より強く、深く残っています。ありがとうございました!

IT系/営業/男性: まだ勉強途中ではあるが、当初の目的としていた、財務三表(特にBS,PL)の作り方・見方が、実際の数字を使うことで、だいぶ理解できた。本業を行いながらの研修だったので、日程が少し窮屈でした。仕入原価=人件費のような商売のため、あまり粗利率など数字をそれほど意識してこなかったけど、今後は今回の研修を元に、細かい数字を出して、経営に役立ていきたい。

メーカー/開発系/男性:  転職を考えており、エンジニアリングだけで将来に行くことに疑問を持ち幅広い知識を付けたいと思って受講しました。見るもの読むもの初めてばかりで戸惑いました。経営の事を知らない技術バカではだめだと思っていたのですが、今の自分がそうだと気づかされました。財務は素人なので大変でしたが、マーケティングはおもしろかったです。良い刺激になり、改めて考えるきっかけとなりました。ありがとうございました。


7. 受講料とお申込み


コース受講料  19,500円 (教材含む)
テキスト教材 テキスト・経営シミュレーションのテキスト (A4判約35p)
・ワークシート(A3判×4枚)
ネット配信教材 ・受講マニュアルはpdf文書ファイル (A4判約15p)
・受講者ファイル、専用ホームページ、各種配信ファイル等
オプション
 
書籍(会計の基本がわかる本)と事前学習レポート問題
 オプションの解説はここを参照
 上記料金に 2,100円 が加算されます。 
お申し込み
条件
  • 上記3の動作環境とパソコンスキルが前提です。
  • 日程や処理能力の都合で、お受けできない場合がございます。下記に該当すると当方が判断した場合もお受けできません。
  • 受講できない方: 同業関係の方、経営・教育団体の方、大学等教育機関の関係者・学生、研修内容の調査等を目的とされる方(その協力者含む)はご遠慮ください。

    ● お申込みのページへ


  • 研修の内容・仕様については予告なく変更されることがあります。

ページTOPへ  Copyright(c) 1999-2020 DOMEX&Miyairi All Rights Reserved